2008/11/21 金曜日

芸術はすごい!!

私の興味を引くポスターがありましたので紹介します。

そちらがこれ!

見てるだけで落ち着きます。

本当にどんな作品があるのか興味があります。

一部ですがどうぞ!!

神秘的ですごくないですか。

左の画像は写真のようでおもしろくないですか?

他にもこんな作品

トリックアートとか独創的な絵が好きなので、

発砲スチロール顕微鏡で見たような、アリの巣の断面図のようなこの作品はお気に入りです。

だけどこの絵を見ていると不思議な感じがしますよね。

興味を持った方はぜひ行ってみて下さい。

もしかしたら私と合えるかもしれませんよ~。

 

カテゴリ: お知らせ — ゆ~さ浅虫 @ 12:33:53

2008/11/20 木曜日

九州探訪記その産?参!

九州探訪記その壱→クリック

九州探訪記その煮?弐!→クリック

ということで第3話

前日は道の駅小国に到着後すぐに懇親会へ!

午後5時から午前様までの懇親会はたっぷりと盛り上がりました!

なので、まずは道の駅小国の視察から。っとその前に!

大銀杏があるとのこと!見ねば!

うおっ!!!

でけっ!!!

これがイチョウの木っすか!!!?

こんなでっけえの見たことねぇ!!!

歴史を感じるなぁ…ボクはちっちゃいなぁ…。

 阿蘇山!

いやいや道の駅小国に…

店内は整頓されていて、居心地が良かった。

売場スペースの一角に休憩スペースがある。

1が物産で、2階は?

高橋駅長は地域に若者を根づかせるという強い信念を持っておられる方で、地域が発展する為には一過性のものではなく、継続していく為の方策を真剣に考えておられました。まさに地域に則した駅長さんでした。

熱い方で、大変好感が持てました。

オリジナル商品にも力を入れているようです。

なによりも店内は木材をふんだんに使用し、和ませる、落ち着かせる、ホスピタリティ表現がうまくできている道の駅と感じました。

本日2軒目、道の駅ひこさん

ここもでけぇ道の駅だなやぁ~。

とりあえず食事…

 ここは生鮮野菜がメイン!

地域の85%が山という地域。その分農業が盛んで、近隣の北九州市からも買い物に来るお客様が多いとか!対応してくださったのは陣矢支配人さん。

運営方法から、農家さんの出店状況や、システムなどを細かく教えていただきました。

平日にも関わらずなかなかのお客さんの入り!

これだけ生鮮が豊富だと、確かに魅力ありですね。

九州探訪記その四に続く

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 15:41:36

2008/11/19 水曜日

初雪です!!

初雪だったので写しました~。パシャ!!

なんだかを見るとテンションが上がるよね~

もしかして私だけ!?

良く考えて見ると、かき大変だしなあ~

だけど、なんだかテンションが上がります。

なんでかって・・・それはこの景色を見ればわかります。

 こちらは~さ4階のテラスから見た景色です。

キレイでしょう~

紅葉のバランスがよく心が落ち着きます。

もう少しが積もれば白一色でこちらもきれいですよ~。

湯の島にもが積もってないか確認してみました。

積もってないか~。まだ降り出したばかりだかなあ~

をかぶった湯の島も本当にキレイですよ~

青森はもう少しで雪景色に変わりますので、

みなさん~遊びに来て下さい~

お待ちしています。

 

カテゴリ: 景色 — ゆ~さ浅虫 @ 11:03:56

2008/11/18 火曜日

来週の今頃は…

 :来週の今頃は、もう~はぁ、雪がしんしんと降り続いでよ

    きっと、大量のみかんが届がさってなぁ

    コタツさ、入りながら窓の外

    眺め、みかん食って…

 

  :なぁ~んて、そったらごと、できるわげが、ねぇべ~

     来週の今頃に届く、大量のみかんは、

     翌日の風呂の日用に

     選果すんだよっ

 

 :やはり、食えないのかぁ~

    たらふく、みかん食いたいのにぃ~

 

と、いったコテコテの前フリでご紹介致しますのは、

こちら、毎月26日にゆ~さ浅虫で

開催される風呂の日 

なんと、今月は 『みかんの湯』

前日25日には、まさに大量のみかんが届き

私たちの口に入ることはないまま、26日のお風呂に入るのです 

 

来週の今頃は、

お風呂に入れるに耐える実と

ちょっと耐えそうにないなぁ~って実を

選果し、みかんの香りに包まれながらも、皮をむくことを

思いとどまり、風呂の日のため、一心不乱に準備していることでしょう 

 

びはだだよ。びはだ。

 平仮名だとあまり、美しく見えないので、

改めまして、漢字で…美肌だよ。美肌。みかんで美肌。

あったまるから、ぜひ、みんなで『風呂の日・みかんの湯』に来てねぇ~ 

カテゴリ: ゆ~さ浅虫 — ゆ~さ浅虫 @ 16:54:19

2008/11/17 月曜日

九州探訪記その煮?弐!

【九州探訪記その壱】はこちらをクリック

九州1軒目の道の駅大津を後にし、一行が次に向かった先は、道の駅清和文楽邑。

ここはなかなかすごかった!お話しを聞いていても楽しかったのだが、正に文楽の村。駐車場からなかなか風情のある建物ですな。

案内してくれたのは、学芸員でもあり、女性館長の東さん。

文楽とは、人形と太夫の浄瑠璃(語り)と三味線での伴奏の三つを組み合わせたお芝居です。できれば、本物の公演を見てみたかったのですが、今回はハードスケジュールの為、断念。プライベートで行きたいもんですな!

入口を入るとドーンと文楽グッズが!

さすがや!

食堂も良い感じですな!落ち着きます♪

そしてここの自慢は「栗の渋皮煮」

これめっちゃうまかった!!!

渋皮をつけたままの加工は非常に難しく、煮崩れしていまうそうな。

一般の家庭でも作るようだが、3晩かかるという。手がこんどるなぁ~。

それだけ高級スイーツ!

銀座でも販売しているとか!すごっ!!!

こんなんもいただきました!

このサクサク生地の中に栗が入ってる!たまらんっす!

お忙しい中対応して下さいました、東館長ありがとうございました!

そして東館長のおススメで幣立神宮へ!

ここはパワースポットとして有名らしい。磁場が強く感じる方は具合が悪くなったり、パソコンが壊れたりするそうな…。

未知倶楽部室長は一番感じたらしく、「ビンビン来る!」と言っておりました。

かくいうボクも頭が重いというか、引っ張られるというか、変な感覚でした。

御利益があるように!必死に拝んできました。(貧乏暇なしのボク)

三軒目の道の駅小国

おちゃめな岐阜県加子母の安藤駅長(実はめっちゃ頭がいい)のピースから始まり…ええ~!!!

もう飲み!?いやいや懇親会!?

すみません…。道の駅に到着してすぐに懇親会へ移動しちゃいました。

道の駅小国の様子は次回!

正面が道の駅小国の高橋駅長。その右隣が今回ご案内してくれた道の駅おおやまの元駅長、三雲さん。一番右が加子母の安藤駅長。

皆さん共通の熱い想いのある方ばかりで、なかなか盛り上がりました!

今回の宿泊先

杖立温泉!なんと1800年の歴史を持つ湯治場だ!

湯煙がモクモクと立ち、なんと温泉街のあるべき姿か!

着いた途端に「千と千尋の神隠し」!!!

町並みはまさに映画さながら!

ゆばあばが出てくる!と思ったっす!

ということで安藤駅長と同室のい熱い夜を過ごしたとさ

九州探訪記その参に続く

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 18:33:44

2008/11/16 日曜日

気になりませんか?

今日は、外へ出てびっくり!!

大根が浮いていました。ほら~

浮いているでしょう。大根にそんながあったなんて・・・

そんなことあるわけないか~。

だけど不思議に思いよく見ていると、大根ロープでつるされている。

私が小さいころ見た事があるのは、大根2本束ねてつるしているのは

見た事があるんですど・・・

近くを通りかかった従業員の人に話を聞いたら、

これも保存方法の一つだそうです。

これは役に立つと思い、

明日から私も実行するぞ~・・・

その前に家に大根がない。実行できないし、つるせる場所もない

これは、諦めよう~

他にもないか探してみたら、ありました。それがこれ!

特別試食コーナーだって~

どれもこれもうまそうなものばかりじゃないですか。

浅虫弁当ホタテが入った焼きそば発見!!

これもうまそう~試食出来ないかなあ~・・・

さすがにこれは出来ないか。

他にもテレビで話題の「カシス」を使った製品もありました。

これが甘酸っぱくてさっぱりしていておいしいんだよなあ~

は!!だんだん話が違う方向に向かっている。

さあ~なんだと思いますか。

いつも来ている人はご存じだと思いますが、

土、日曜日にここで試食販売をしているんだあ~。

そして、本日が最終日

皆さん悲しむ必要はありません。来週もやりますので・・・ご期待を

なんか気になることが解決したらすっきりしたなあ~。

さてと。今日も一日頑張るぞ~。

 

カテゴリ: ゆ~さ浅虫 — ゆ~さ浅虫 @ 11:51:31

2008/11/15 土曜日

九州探訪記その壱

11月11日、12日と九州へ行ってきました。

道の駅視察と産品交流営業を兼ねて。

11月10日

東京へ前日入りの為、午後5時の電車で東京へ。

出発の浅虫温泉駅から夕焼けとゆ~さ浅虫を。

その日は東京へ21時半着。

山手線で乗換え、宿泊先は品川。ホテル着が22時。

九州の事件簿① 腹減った…。

11月12日

午前8時の羽田空港発熊本行きの飛行機の為、移動時間を考え、午前5時起床。

ホテルを朝6時にチェックアウトし、京急線にて空港へ。まだ薄暗い…。普段ネボスケのボクにとっては眠いっす…。

羽田空港で同行してくれる未知倶楽部室長と合流!搭乗口まで遠い…。

九州の事件簿② 広い羽田空港で搭乗口を一度間違えた…。青森人は大変す。

人生3度目の九州へレッツゴー!

飛行機の中では携帯電話は電源を切りましょう。

1度目は鹿児島道の駅視察、2度目は○○旅行、そして今回が3度目。熊本、大分は初上陸じゃ!

8時のフライトで9時40分には熊本空港着!

空港では今回ご案内していただく、道の駅おおやまの元駅長、三雲さんと、岐阜県加子母の安藤駅長と合流。(今回はガチャピンと呼ばれなかったな♪)

1軒目の道の駅大津へ。

広い道の駅だなぁ~!

外にはテナントもあり…

い草日本一だって!

店内は民芸から食品に至るまで、地域のアンテナショップのような感じ。

んんん!?

青森でも同じようなパッケージの商品があるな…ほぼ同じだな…。

熊本と言えば「馬刺」が有名なそうな。

知らんかった…。無知って恐ろしいね…。

まぁそこそこオモシロイ商品もありましたね!

フェアもやってるし。

九州は道の駅弁当を売りにしている。ここでは馬肉のそぼろ弁当を出していたね。

お…りんごもあるんだ…高っ!!!

あ、青森じゃ考えられん!

ふじが六玉入って1,000円!?有得ん!

色も褪せてるし…。日当たりが強いからこういう色になるのかな…。

青森じゃ3分の1で買えるさね。ある意味このりんごが一番インパクトが強かった。

という驚きの1軒目でした。

九州探訪記その弐に続く

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 18:44:39

2008/11/14 金曜日

なめんなよ

なめんなよって聞いて、猫、思い出した人とは

きっと話しが合いそ… 

猫で

猫ひろし

思い出した人とは… 

 

今日は、そんなゆる~い始まりなのに

内容が美術品に関する話

芸術の秋は、まだ

続いてます 

 

すごいでしょ。

プロの作品じゃないって

言ったら、失礼な言い回しですが

これ、浅虫にお住まいの「長寿会有志」の皆様の作品 

 普段、ゆ~さ浅虫で、お会いしてるお客様

それも、もう、お孫さんがいらして、

おじいちゃん、おばあちゃん

って、呼ばれてる

方々の作品 

 

芸術だ~ 

 

身近に、

こんな芸術人が

いたとは「つゆ知らず」で

浅虫が、芸術の街だったことを発見

「後期高齢者」の技術や知恵を「なめんなよ」って

展示を、ゆ~さ浅虫3階美術展示ギャラリーで展開しています 

カテゴリ: ゆ~さ浅虫 — ゆ~さ浅虫 @ 12:16:45

2008/11/13 木曜日

すっごい効果!!

今日昨日と同じくらい時間になってしまいましたが、

今日は大丈夫ネタがあるから、

みなさん知ってました~?みのさんの番組でカシスが取り上げられたことを。

さっきの文章間違ってないよね。

みのさんみなさん一字違いだから二度見してしまいました。

だけどね番組を見過ごしてしまったのだあ~。

だからあまり詳しくは話せないけど、分かる限りのこを話すね。

カシス目に良いっていうことは皆さんご存知かと思いますが、

パソコンなどの作業で眼を使って視力の下がっている方いませんか?

はい!それ私です!!

だけどカシスを食べることで、視力低下を改善してくれるんだって、

他にも目の下に出来るクマも軽減してくれるんだって。

すごいよねカシスって。食べたくなってきませんか?

そんなときは~さ浅虫でも販売しています。ほら~

私のお勧めは、ウエハースカシスチョコが合体した、カシスチョコサンド!!

甘酸っぱい味がたまらないんだよなあ~。

他にもカシスのジュースもございますので、

是非カシス製品が食べたくなったら、ゆ~さ浅虫

ご利用下さいませ。

なんか途中から商品紹介になったけど、気にしないでください。

今日も家帰ったらカシスのお菓子でも食べて、目を癒しますか。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 17:31:41

2008/11/12 水曜日

いろいろありまして・・・

今日は画像がありません。

なぜかは私の仕事配分のミスで・・・・

私の担当の時は、早く書こうとしているのですが。

今日はいろいろありまして、今書いています。

朝は仕事として頭にあったんですけど・・・・

すっかり忘れていました。

仕事スピードが上がればなあ~

明日は、画像ありブログを書きますので、皆さんご期待していて下さい。

は!!ユーモアが一つも入ってなかった。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 17:51:57