2009/1/30 金曜日

浅虫町民の皆様。

そして浅虫にお勤めの皆様。

更に、全国津々浦々、浅虫温泉に

興味があって、このページを開いた方々、

今日は、下記の講習会があることをご紹介いたします。

 

1) 金魚ねぶた(ペーパークラフト)製作講習会

2) スノーシュー体験講習会

3) 竹スキー体験講習会

お申込・お問合 : ゆ~さ浅虫 TEL017-737-5151 担当 安田 横浜

                                          以上

 

浅虫町民の皆様、

そして浅虫にお勤めの皆様は、

万障お繰り合わせの上、申込して頂きたい。

では、更に、全国津々浦々、浅虫温泉に興味があって、

このページを開いた方々は?⇒以下のことを知って頂きたい。

 

私共、浅虫温泉では、

衰退する観光地・温泉地に

成り得るとの危機感を胸に、対策を

打つべく、浅虫温泉地域活性化懇談会を

立ち上げている。「浅虫温泉を訪れたい」と思わせる。

「浅虫温泉に何回も行きたい」と思わせるためには、どうすれば?

ということを、模索している真っ最中であり、ちょっとした活動展開も始めている。

 

来る2月11日~13日に

第2回浅虫温泉モニターツアーを実施するのも

会の企画・検討を経て、会員の手で、行なわれるものである。

 

そこで、長くなりましたが、

浅虫温泉地域活性化懇談会が開く

講習会で、浅虫温泉に関わる方々、1人でも

多くの人が、ツアー客が体験するメニューと同じ物を

体験し、会話などの場面で共有できる物を多く準備しておきませんか?

という主旨で講習会をセッティング。講習会への参加を呼びかけているのです。

 

観光地再浮上のカギを握るのは、

スタッフ・有力者などではなく、そこに暮らす

地域住民と言われ “地元力” による成功例が多いそうです。

浅虫温泉も “地元力” を蓄え、お客様でごった返す、活気を取り戻したいです。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 13:20:41

2009/1/25 日曜日

先刻、1時間ほど前に…

しゅっちょうはんばいをおえ、かえってきて、ごごしちじ。

きょうのにっかをこなさなきゃ、ということで、

もろもろのことにとりくみながら

ブログようのがぞうが

ないっ てことに

きづく・・・

しかも、

ブログのじすうを

かせごうと、しょうがっこうの

しゅくだい(さくぶん=げんこうようし3まい)

のとき、つかったあらわざ 「かんじふしようだいさくせん」

でつづってみてるのだが、かなりよみにくそう・・・やっぱ、かんじつかうか・・・ 

 

さて、本題。

 画像がないんじゃ、

浅ブロの更新もできないべ

ってことで、ちょっと上司に頼っちゃった 

「画をくれ。浅ブロ用の画を・・・」って頼んだら、来た来たっ!

先刻1時間ほど前の画でぇす ⇒ 

 

この画像、けっして宴会をしているわけではない。

今日は、秋田から視察に来て下さった

方々と、浅虫温泉の海扇閣で

夕食をご一緒してる

らしいのだ・・・。

 食後、みんなで三味線のライブを楽しみ、

 くつろぎタイムを過ごしていたらしいぞ。

 

もちろん、みんな「道の駅」の関係者であり日中は青森県内の「道の駅」を視察。

で、先刻1時間ほど前、青森の夜はハイボールで始まる・・・

もといっ、青森の夜は、海扇閣に泊まることに

していたらしいのである。

 

聞くところによると、

姉妹提携(岐阜・津軽)の

連合間で事例発表会があるらしいが、

その発表者の方も青森入りしているみたいで、

「道の駅」間の交流が活発になってきているようであります。

 http://blog.goo.ne.jp/kashimo-michi/

 

ちと、余談ですが・・・

方言こぼれ話なんかひとつ・・・

「だっぺよ」は、福島、山形あたりで使います。

津軽のなまりじゃ「だっきゃ」とか「だんず」になるかなぁ~。

これからも、ますます津軽弁をご愛顧の程、宜しくお願い致しますね 

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 21:11:52

2009/1/24 土曜日

郷土玩具展

2月15日まで3階美術展示ギャラリーで開催している青森県立郷土館との共催展。

全国を訪れるうちに、地域の風土を感じさせる郷土玩具に魅力を感じ、収集を始めたとか。

北彰介さん

ボクが小さい頃もこういう凧があったなぁと感慨深く感じれる作品もある。

昔の郷土玩具は手作りが当たり前であり、「物を作る」ということも「遊び」であり、玩具であったのだと思う。

今の世の中、テレビゲームが主流の「遊び」であり、様々な化学的根拠から脳を活性化させるものもあれば、バーチャル(仮想)の世界で遊ぶものもある。

しかし、昔の子供達は自分で考え、自分の手で創造していくということを「遊び」としていたのだ。

今の子供達が恵まれているのか、昔の子供達が恵まれているのか、どちらかという回答は人それぞれの感じ方で違うが、私は後者であり、昔、みんなで缶けりをしたり、凧を作って飛ばしてみたりという「遊び」が好きだ。

友達とのコミュニケーションもゲームよりは暖かく作れるのではなかろうか。

全ては人の手によって生み出されたもの。それに変りはないが、古き良きものを残して、後世に伝えていくことも自分達の役目であると思う。

浅虫温泉のモニターツアーでも凧の製作体験と凧上げをメニューに組み入れているが、申込が多いメニューだ。

話が少し逸れました。

お面。

この展示室の隣で仕事をしているボクは、夜中一人で仕事をしていると、ちょっと恐い…。

お面に魂が込められているんじゃないかと…。

夜中に声が聞こえるんじゃないかと…。

ビビリのボクは勝手な妄想族になる…。

今も全国の道の駅を廻る度に感じるが、その土地の風土、慣習、食などはその土地で大きく違う。行ってみて初めてわかる。

言葉の壁というものは簡単に乗り越えられるが、風土、慣習はその土地に行かなければ肌で感じれない。

青森生まれの青森育ちの自分はなんと小さいことかと感じる。

「かわいい子には旅をさせろ」と言うがなんと素晴らしい名言か。

新しい見聞を得、何倍もの経験をして帰ってくる「旅」には素晴らしい意味があると思う。

ということで、青森県立郷土館共催展、「郷土玩具展」見に来てちょん!

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 10:38:48

2009/1/23 金曜日

お気にっ☆

私事なのですが・・・

業務上、商品のPOP書きをします。

「機械できれいに印刷」 も好きなんですが、

「手っ取り早く、手書きする」 のも好きなんですなぁ~ 

 

手書きするにあたって

今、気に入ってるペンがあります。

これ ⇒ 

その名も 「フチドール」 書くだけで、自動で縁取り って

宣伝文句にココロを打たれ、試し書きが出来なかったので、ワンセット購入 

 

その書き味は・・・

  

こんな感じ  

乾くにつれ、真ん中がシルバーに。

縁にそれぞれのカラーが残るという現象が… 分かります?

 

『強調』 をしたい時には、

懐かしのこんなペンも使用しまぁ~す。

 

筆ペン を駆使し、サラサラと、一目を引くPOPを書ける方を存じておりますが、

アタクシごときの才では、到底できない 達人技 であります。

よって、アタクシは、カラーペンでカラフルに、

サインペンなども用い・・・ 

 

何気に表示している商品紹介も、

どんなペンを使い、どんな書体で書いているのか、

細かく、注目していくと商品の知識を得るついでに、別のおもしろさを

発見しちゃいますよ。「道の駅」で、その駅ごとのPOPチェックして見て下さい。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 15:45:34

2009/1/21 水曜日

水曜日日記

毎週水曜日はゆ~さ浅虫の各売場担当者が集まり、朝もはよからミーティング。

先週の結果がどうだったか、今週はどういう見込みで、どういった販売戦略で攻めるのか。

現状の問題点と改善方法、組織の方針などなど…。

今日も約2時間の会議で11時に終了。

11時から、溜まっていたメールの処理を開始。

オンラインショッピング3件とオークション1件。

それが終わり12時。

12時からは駅長と事業についてのミーティーング。小一時間。

13時から県庁の方と駅長と3名で28日に行なわれる津軽半島道の駅の会の打合せ。

15時まで打合せ…

15時からお昼ご飯を食べ、15時30分から再度仕事開始と思いきや、商工会議所の方が来館で2月11日からの第2回モニターツアーの打合せ。

あぁ…もう16時30分…。

なぁ~んも作業できてね~

未知倶楽部の更新をかけ、ブログはこの時間に…

岐阜県道の駅加子母の安藤駅長と楽しい30分ほどの会話もありました!

思えば水曜日は朝からのミーティングの為に必ず出勤していることが、外部の皆様もよくお分かりで!水曜日はボクにとっては魔の水曜日…。

いやいや楽しい水曜日!!!

クドイようですが、道の駅の職員の働き(裏方)が皆様にお伝えできればと…それも全て情報発信!という気持ちで書いた水曜日日記でした。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 19:36:09

2009/1/19 月曜日

今後の予定

毎回、予定が詰まってくるとログに書き出す。

確認、確認…。

1月24日~25日

定例のマエダ西バイパス出張販売

同じく1月24日~25日まで

秋田県道の駅しょうわの美人さん来館予定。視察対応。

25日には岐阜県のボクの師匠のお二人道の駅「どんぶり会館」丹羽駅長、「加子母」安藤駅長が来青。お出迎えあーんど、旅。

25日には岐阜県の道の駅と秋田の道の駅をジョイントさせようと計画。

26日、27日はお二人と津軽半島の道の駅巡り。

1月28日 津軽半島道の駅の会 第10回会議IN浅虫温泉

会議&懇親会&宿泊!これも抜かりなく準備しなくちゃ!

2月7日、8日 千葉県道の駅とみやまにて道の駅フェアに参加

2月11日~13日 浅虫温泉地域活性化懇談会第2回モニターツアー

2月17日~26日まで浅虫温泉型温泉地博覧会(仮称)

という1ヶ月のスケジュール。

道の駅っていろんなことをやってるでしょ?

いっつも自分のスケジュールを勝手に書いていながら、道の駅の内部仕事をお知らせするという名目で、なぐり書きですんません。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 18:10:41

2009/1/16 金曜日

この時間は腹減るわぁ

ってまだ、18時30分だけどね!

今日も商工会議所の方と活性化について打合せがあり、今回の浅虫温泉モニターツアーでも組み込もうとした青森市内のミールクー(食う)ポン。

青森市内のホテルで「食うポン」が設置されており、食べたいお店をチョイス!

その場でホテルから予約し、いざレッツラゴー!

3,000円コース、5,000円コースとあるが、本当の高級寿司店で格安で食べれちゃう!

お寿司屋さんに聞くと、

「こんなに良い材料(地元産)を使ってるのに、また安くしろってかぁ~!」

と、マジで安いらしい。

企画する側も大変だったろうなぁ。

職人気質のお寿司屋さんも多いだろうに…しかし、これも新幹線対策の一環。

青森市内は平成22年12月に来る新幹線の為に一生懸命なのです!

浅虫も負けちゃいらんね~!

もうひとふんばりすっぺよ!

この画は腹減るわ。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 18:46:20

2009/1/8 木曜日

メールもいいけど手紙もね (^^)v

皆さんは、手紙、書きますぅ~?

アタクシ、今年の正月、ひっさびさ、手紙を書きました 

 

今時、普段の連絡は、

メールやFAXで済んでしまうから

手紙を書くなんて感覚、忘れ去っていましたが… 

書いた書いた、便箋が、がさんで封書の重さが気になってしまい、

こりゃぁ80円切手じゃ届かんだろなぁと思ったんで、郵便局へ行ってみました。

 

ゆ~さ浅虫を出てから、まず左、次に右、直進…

   只今の気温、2℃。寒いっ。 

 うっ、嬉しい、近づいたよ。

 迷わないで、来れたぁ~ 

 

と、いう感じで、到着 

まぁ、迷わないのは当たり前なんです。

「浅虫郵便局」の後ろに見える建物がゆ~さ浅虫です 

 

窓口の方の丁寧な対応で郵送手続きも、無事、済ませました 

ゆ~さ浅虫のHPで郵便局を紹介したいとの、

申し出にも、躊躇なく『OK』して

下さった局員の方々。

 

 

 

書いた手紙を、ただ送るだけのつもりが、局員さんとのやり取りで、

「たまには、手紙書くのもいいもんだなぁ~」

な~んて、思えちゃったり…。

  

機械が、自動的に送ってくれるメールやFAXは、確かに便利。

でも、人の手を介して、届けられる手紙の方が

温かみが、あるといいますか…。

 

観光やお仕事で、浅虫温泉にお泊りの皆様にも、旅先からの、

ご挨拶には、手紙を…。しかも郵便局に持ち込みして

窓口の人と会話も、旅の思い出にして、

郵送することを、お勧めします 

 

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 15:05:49

2009/1/1 木曜日

あけましておめでとうございます!

2009年新年のスタートです!

年始も休まず営業しております!

イトーヨーカドー青森店で出張販売もしております!(5日)

本年も積極的に動いて「浅虫温泉」をアピールしてきたいと思います!

2月には千葉県、3月には静岡県に出没する予定

今年もゆ~さ浅虫よろしくお願いしまっす!

 

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 12:31:29

2008/12/29 月曜日

違いの分かる…

思い起こせば、今年の初め、

次のようなチラシを元に、ブログを書いた覚えがある 

 

浅ブロ愛好家の皆さんで、記憶してる方、どのくらいいますかしらぁ~?

忘れちゃった人は、もう1回読んでぇ~ 

 http://www.yu-sa.jp/blog/archives/121 

 

どうやら、今年もまた、

『ゴニンカン』 の世界選手権大会が

五所川原市を会場としてで開催されるようなのだ 

http://www.gocci.or.jp/goninkan/

 

今年は、年越し前にチラシを発見 

前回UPのチラシを使い回してるように見えるでしょうが、

きちんと今大会分を撮影し直し、前回のものとは別のチラシをUPしてるさ。

さて、チラシの何処が違っているか?浅ブロを、丁寧に

読んでくれた人のみ違いがわかる… 

 

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 15:52:22
Page 67 of 69« First...1020306566676869